『花の色の謎』

2011年8月2日

『花の色の謎』『花の色の謎』
安田齋 著
東海大学出版会 東海大学選書

青いバラが世界で初めて開発されたのは、つい最近のこと。“blue rose”には「不可能」という意味もあるほど、開発がたいへんだったことはよく知られている。

バラでなければ、青い花というのは結構ある。ライラックのふじ色、アイリスの紫色、サクラソウのふじ色、ルリマツリの空色、パンジーの青など。「青」といっても、その青さは本当にさまざま。

これらの青い花の花びらから青い色素を天然のまま取り出すのはとても難しく、取り出すと赤色の色素(アントシアニン)になってしまうのだそうだ。
また、白い花の白さの本体は、実は花びらに含まれる気泡であるというのも興味深かった。

日ごろ、きれいだなとなにげなく目にしている花々の色にも、たくさんの謎がまだまだたくさんある。花色選びが楽しくなるような、ちょっと慎重になるような。

カテゴリ: タイトル は行, 植物にまつわる本, 著者訳者 や行  |  0 Comments
You can leave a comment, or trackback from your own site.

0 Comments

You can be the first to comment!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

WP-SpamFree by Pole Position Marketing