
(イラスト:亀井英里)
あたらしいあなたへ
つくり手たちがおくる
これからの くらしの品々
まいにちが 特別になりますように
< 開催概要 >
日程: | 2020年11月1日(日) 10:00 〜 11月15日(日) 22:00 |
場所: | especially kamakura online store vimeo especially channel ギャラリー檜松(鎌倉市扇ヶ谷) |
内容: | オンラインギフトショッピングモール ワークショップ&レクチャー(11/1オンライン、11/15@鎌倉) トークイベント(11/1〜オンライン) |
< スケジュール >
11月1日(日) 10:00 オンラインギフトショッピングモール OPEN!
keino glass hikaru noguchi ombrage WATO KAYO AOYAMA カエコ手芸店 glass studio chiffon Hagumu Aida ninon hini hini mori de nohara de itononiwa もり文具店 cozycozy* nonohananote まつもと工作室 フォンフォンシフォンカマクラ COOKIE ART PARTY Minamicho Terrace
上の画像に添えたお名前、下のリストから、各出店者さまの詳細ページへリンクしています。
(延期となった、2020年春におこたえいただいた内容です)
・keino glass(ガラスオブジェ)
・hikaru noguchi(ニット、ダーニング)
・ombrage(草花)
・WATO(真鍮のテーブルウェア)
・KAYO AOYAMA(布小物)
・カエコ手芸店(こぎん刺し)
・glass studio chiffon(ガラスアクセサリー)
・Hagumu Aida(金工アクセサリー)
・ninon(白樺アクセサリー)
・hini hini(革小物)
・mori de nohara de 岸本眞季(陶器・ブローチ)
・itononiwa(ミツロウラップ)
・もり文具店(紙もの小物)
・cozycozy*(キャンドル)
・nonohananote(衣・小物)
・まつもと工作室(木のうつわ)
・フォンフォンシフォン カマクラ(シフォンケーキ)
・COOKIE ART PARTY(ビスケット)
・Minamicho Terrace(コンフィチュール)
11月1日(日) 11:00〜 野口光さんのおはなし
『ニットデザインの魅力、ダーニングの魅力』
(お申し込みの方は、11月中何度でもご視聴いただけます)
ダーニングで人気の 野口光 さん。
光さんは、ロンドンの大学でテキスタイルを学び、卒業後、ロンドンをベースにインテリアやファッション業界でコレクションの発表を続けているニットデザイナーです。長らくのイギリス、南アフリカでの生活を経て、現在は日本に在住。イギリスと行き来しながらご活躍中です。
光さんの手によってダーニングがほどこされたものは、穴の補修・お直しといった「お繕い」をこえて、まるで小さなアートピースのよう。さまざまな素材や太さ、色の糸、ステッチの組み合わせのテクニックとセンスは、長年ニットデザイナーとして世界を舞台に活躍されてきたご経験の賜物と感じます。
ふだんなかなかお聞きする機会のない、光さんのニットデザイナーとしてのお仕事のこと、ダーニングを始められたきっかけ、その魅力についてお話しをお聞きします。(約45分)
チケット)トーク視聴のみ:1,400円(税込)
視聴+新刊書籍:3,160円(税込)
*お申し込みの方は11月中何度でもご視聴いただけます。
*視聴チケットのお申し込み(10月28日21:00〜)→お申し込みページへ
11月1日(日) 14:00〜 ダーニング・レクチャー by 野口光
『ダーニングのお悩みレスキュー
〜はじめてさんも、もっと楽しみたい方も〜』
(お申し込みの方は、11月中何度でもご視聴いただけます)
ダーニングを試してみたけれど、これでいいの? なんだかヘン、かわいく仕上がらない、目立つと恥ずかしい…。光さんのところには、ダーニングをしてみたけどなんだかがっかりしてしまった人、トライしたいけどなかなか踏み出せない人などから、さまざまな声が届くそうです。
ダーニングってそもそも「お気に入りを長く大切にしたい」という気持ちから生まれるもの。もっと気軽に、もっと自由に楽しむコツを光さんがおしえてくださいます。(約1時間)
チケット)3,000円(税込)
*お申し込みの方は11月中何度でもご視聴いただけます。
*視聴チケットのお申し込み(10月28日21:00〜)→お申し込みページへ
11月15日(日) 10:00 – 17:00
ワークショップ&α at ギャラリー檜松(鎌倉市扇ガ谷)
・YURI MIYATA(オリジナルモビール)
・ombrage(Green bouquet for Christmas)
・野口光(ダーニング)
・マツモトコーヒーロースターズ(コーヒー)
*お申し込み
10月16日21:00〜:ombrage
10月17日21:00〜:野口光
10月18日21:00〜:YURI MIYATA
→お申し込みページへ
(順不同・敬称略)
*最新のお知らせはInstagram @especially2019 に投稿しています。